SSブログ

本書を何周も繰り返そう:正しく効果的に鍛えるための筋トレの正解 [スポーツ]


正しく効果的に鍛えるための筋トレの正解

正しく効果的に鍛えるための筋トレの正解

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2012/11/09
  • メディア: 単行本



筋トレをする上で、毎日ジムに通うのは難しい。
必然的に週2回~3回は家で腕立て伏せやスクワットと言った自重トレーニングを行うことになるのだが、バーベルに比べて負荷が軽いのでなかなか効かない。

そうした軽い負荷で最大限効かせるために大切になってくるのは正しいフォーム。そのフォームを写真入りで詳しく解説しているのが本書だ。

【目次】
■Part1 筋トレの正解とは?
●正しい筋トレしてますか?
●筋トレが続かない3つの理由
●正しい筋トレ7つの極意
●筋肉のメカニズムを知ろう
●全身筋肉マップ
●5種目だけでボディメイクできる
●自分の体力に合わせたメニュー選び
●本書を使った正しい筋トレ
●筋トレ前のウォーミングアップ

■Part2 プッシュアップで「上肢」「体幹」を鍛える!
●正しいプッシュアップとは?
●プッシュアップ[ノーマル]
●プッシュアップ[イージー]
●プッシュアップ[ハード]
●◆対象部位は大胸筋
●より腕・肩に効くプッシュアップ
●より胸に効くプッシュアップ ほか

■Part3 アブクランチで「体幹の前」を鍛える!
●正しいアブクランチとは?
●アブクランチ[ノーマル]
●アブクランチ[イージー]
●アブクランチ[ハード]
●◆息を吐くことで体幹が固定される
●わき腹に効くツイストクランチ
●わき腹に効くサイドクランチ ほか

■Part4 ニートゥチェストで「体幹の前(深部)」を鍛える!
●正しいニートゥチェストとは?
●ニートゥチェスト[ノーマル]
●片足ニートゥチェスト[イージー]
●ニートゥチェストのハード版トータッチ
●よりわき腹に効くニートゥチェスト
●よりわき腹に効くツイストティングトータッチ
●ニートゥチェスト後のストレッチ

■Part5 バッグエクステンションで「体の背面」を鍛える!
●正しいバックエクステンションとは?
●バックエクステンション[ノーマル]
●バックエクステンションのイージー版 アームレッグレイズ
●バックエクステンション[ハード]
●バックエクステンションのハード版 スーパーマン
●◆二つのバックエクステンション
●椅子を使ったバックエクステンション
●立ち姿勢で行うグッドモーニング ほか

■Part6 スクワットで「下肢」「体幹」を鍛える!
●正しいスクワットとは?
●パラレルスクワット[ノーマル]
●ハーフスクワット[イージー]
●フルスクワット[ハード]
●◆スクワットはキング・オブ・エクササイズ
●膝と腰の負担が軽いスクワット
●より太ももに効くスクワット ほか

■Part7 筋トレ効果を高めるメソッド
●筋トレ効果を高める睡眠
●筋トレ効果を高める食事
●胸を鍛えるパームプッシュ
●背中と肩を鍛えるバックエクステンション
●背中・お尻を鍛えるバックキック
●お尻を鍛えるアブダクション ほか

巻末 筋トレ レコーディングノート


本書で解説されているのは目次を見ればわかるように、たった5種類の種目。
とは言え、ただ単に数が少ないだけではなく、最小限の努力で最大の効果が得られるために厳選された5種目である。

そして、最大限の結果を得るために重要なフォームと注意点が写真入りで詳しく解説されているため、素人が自宅で健康のために筋トレをする上で必要な内容は全部入っていると言える。

中身的には、「Tarzan (ターザン) [雑誌]」あたりで解説されているような内容なのだが、一冊に必要十分なことをまとめてあるのが本書の価値だ。

英語参考書のように、筋トレも一つの参考書を繰り返しやることでその果実を得ることが出来る。
本書はそうしたやり込みに耐える良質な筋トレ参考書といえる。

☆☆☆☆(☆四つ)

他のBlogの反応はこちら。
http://d.hatena.ne.jp/incubator/20140111/book2284

文字が少なく写真メインの本なので余り書評エントリはないようです。
いい本なんだけどな……。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。