SSブログ
自己啓発 ブログトップ
前の10件 | -

時代遅れの権威は世にあふれてる:読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する [自己啓発]


「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する (単行本)

「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する (単行本)

  • 作者: 橘 玲
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2015/11/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



最近の橘玲の集大成ともいえる本。
筆者は投資ネタを扱わなくなって、思想と科学の狭間についての本が多くなってきたのだけど、これを読めば近年の作品で言っていることの大半はカバーできる内容だ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

成果を上げ続けたい人必見。:ハーバードの“正しい疑問”を持つ技術 成果を上げるリーダーの習慣 [自己啓発]


ハーバードの“正しい疑問”を持つ技術 成果を上げるリーダーの習慣

ハーバードの“正しい疑問”を持つ技術 成果を上げるリーダーの習慣

  • 作者: ロバート・スティーヴン・カプラン
  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
  • 発売日: 2015/07/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



リーダーのための「技術」を説いた一冊。
米国の大学では当たり前の知識なのかもしれないが、日本人にとってはやや目新しさを感じる内容だ。
(日本ではリーダーの心構え・精神論は多く語られるが、技術が語られることは少ない)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

経営戦略の入門テキストならこれかな:経営戦略の論理 [自己啓発]


経営戦略の論理 〈第4版〉―ダイナミック適合と不均衡ダイナミズム

経営戦略の論理 〈第4版〉―ダイナミック適合と不均衡ダイナミズム

  • 作者: 伊丹 敬之
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2012/09/15
  • メディア: 単行本



経営戦略の本はいろいろと読んでいるけど、本書は一番初学者におすすめできる教科書であるといえる。
(教科書的な本を好まない人は「V字回復の経営―2年で会社を変えられますか」がおすすめ。

分析ではなく、立案のための教科書なので、コンサルタントよりは企業内の経営戦略部門・企画部門の人が手にするのに向いている。


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

間違えた経営方針が世の中にはいっぱい:ヤバい経営学―世界のビジネスで行われている不都合な真実 [自己啓発]


ヤバい経営学―世界のビジネスで行われている不都合な真実

ヤバい経営学―世界のビジネスで行われている不都合な真実

  • 作者: フリーク ヴァーミューレン
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2013/03
  • メディア: 単行本



経営学。名前はよく聞く学問だけど、私を含め、具体的にイメージできる人は少ないはず。
会社でお金儲けをするのに必要な学問であるはずなのに、実際のビジネスではあまり重要視されていない。
果たしてほんとうに役に立つのだろうか?
経営学の教えを無視するとどんな悪いことが起こるのだろうか?
その中身は本書を見ればよく分かる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

人を育てる最前線:人事よ、ススメ! ―先進的な企業の「学び」を描く「ラーニングイノベーション論」の12講 [自己啓発]





慶應丸の内シティキャンパスの大人気講義『ラーニングイノベーション論』の書籍化。
タイトルは「人事」だが、その中でも「人材育成」の最先端がよく分かる内容。
企業の人事部社員はもとより、学校の先生などでも応用ができそうな非常に濃い内容になっている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

インバスケットゲームの作り方:図解!インバスケット・ゲームの教科書―将来の経営幹部を創る選抜研修型人材アセスメントの全て [自己啓発]


図解!インバスケット・ゲームの教科書―将来の経営幹部を創る選抜研修型人材アセスメントの全て

図解!インバスケット・ゲームの教科書―将来の経営幹部を創る選抜研修型人材アセスメントの全て

  • 作者: 長友 隆司
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2011/03
  • メディア: 単行本



管理登用試験・登用後のアセスメントなどのよく使われるインバスケットゲーム。

そのインバスケットゲームの問題を作ることができるようになる一冊。
インバスケットゲームはきちんとやろうとすれば、採点基準・実施方法・問題作成など考えることは多いのだが、本書を読めば最低限の品質を保ったインバスケットゲームを作成・運用できるようになる。


続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

実社会ではともかく……。:論理が伝わる 世界標準の「議論の技術」 Win-Winへと導く5つの技法 [自己啓発]





論理が伝わる 世界標準の「書く技術」」、「論理が伝わる 世界標準の「プレゼン術」」のシリーズ。

基本はルールに沿ってロジカルに議論をすることでWin-Winを達成することができる。という内容を説明するための本。
議論の基本ルールを本書で学び、そのとおりに実施することができたのなら、その議論は必ず実りあるものになるだろう。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

人事だけを考えるならよく出来てる。:人材マネジメント論―儲かる仕組みの崩壊で変わる人材マネジメント [自己啓発]


人材マネジメント論―儲かる仕組みの崩壊で変わる人材マネジメント (BEST SOLUTION)

人材マネジメント論―儲かる仕組みの崩壊で変わる人材マネジメント (BEST SOLUTION)

  • 作者: 高橋 俊介
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 単行本



組織づくり、育成、報酬など「人事部門」として考えるべき業務の基本を学ぶことが出来る一冊。
やや古いと感じられる部分はあるのだが、基本を学ぶという意味では非常によく出来た一冊である。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

幸せに手がとどくのは結構難しい:「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室 [自己啓発]


「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室

「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室

  • 作者: NHK「幸福学」白熱教室制作班
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
  • 発売日: 2014/12/20
  • メディア: 単行本



幸福に関する学術研究の最先端を、端的かつわかりやすい形でまとめた一冊。
分量が少ない割には得るものの多い良書だといえる。

幸せになるにはどうすればいいか?に対する重要なヒントになるだろう。

続きを読む


タグ:☆☆☆☆
前の10件 | - 自己啓発 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。